fc2ブログ
右きき:左きき 2009.9.26
2009 / 09 / 26 ( Sat )
皆様の、左足:右足の大きさが違うこと
知っていますか?

ほとんどの方は、左足の方が大きいと思います。

「この事知っている人もたくさんいると思います。」

よく「靴買うときは、左足に合わせると履きやすい」
と聞いたことはないでしょうか・・?

なぜ左足が大きいのかな?

それは、日本人のほとんどの方が右ききだから!

左ききの方は、ほとんどの方が右足の方が大きい
と思います。

おもしろいのは、右ききの人は、ほとんど歩き始める
とき左足から歩き始めるのです。

座るときは、椅子の前で立ち止まり方向を変えて座る前
必ず右足で一度止まり方向を変えて座ります。

ぜひ一度友達で試してください!

ただし、子供のころ左ききで、治されている方は、
ちょっと違う行動をとります。
それと、家族に左ききの方がいらっしゃる方も違う
動きになります。

まあ、ほとんどの方は、同じ行動をとります。

なぜか?

「左足は、固定あしで右足は、バランス足だから」

左足は、どっしりと。

そのため足は、大きいほうが安定します。

右足は、バランスを取り次の行動に備えて俊敏に
動くためです。

右足は、すっきりと。

よく、ねん挫する確率は、右足の方です。
「ねん挫したことある人よく思い出して下さい」
左ききの方は、右足のねん挫が多いと思います。

「よ~く観察してみて下さい」

誠心流手技整体療法 小児:子供整体
スポンサーサイト



02 : 10 : 36 | まめ知識 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<手技療法とは、 2009.11.27 | ホーム | 小児整体>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://seishinryu2.blog86.fc2.com/tb.php/10-99898834
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |