fc2ブログ
2016 / 07 / 27 ( Wed )
表情筋とは

顔の目や口、鼻などを動かす筋肉。
 
顔には30種類以上の筋肉があり相互に作用し、人間の複雑な表情を作り出します。
 
また、身体の筋肉は、骨と骨をつないでいますが、顔の筋肉は骨と皮膚につながっているため
細かな表情を作り出すことができます。

 表情筋は通常の生活では全体の30%しか使っておらず、無表情で筋肉を使わなくなると、

加齢などが原因で衰え、衰えた表情筋は今まで保っていた顔のハリなどのバランスを
崩しシワやたるみになります。

 また、たるみが毛穴を目立たせ、どんどん老け顔を招くきっかけになります。
スポンサーサイト



16 : 35 : 17 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<Before & After | ホーム | 神経 呼吸は どのようにして 調節されているのか?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://seishinryu2.blog86.fc2.com/tb.php/44-18faa1e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |